case01
シール貼り・検品作業の
自動化
シール貼りと検品を同時に、そして同じ場所で行うことでサイクルタイムの短縮、人件費の削減、しわ・よれ・気泡・位置のずれなどのヒューマンエラーの解消を実現しました。
全て自動化してしまうと、多額の設備投資が必要になったり、メンテナンス費用の増加、コストをかけたにも関わらず作業効率が落ちてしまうことも考えられるため、人の手が最も効率的な箇所を除き自動化を行っています。
1つの設備で複数の工程が完了するので、工程ごとに設備を置く必要もなく省スペース化も実現。
以前はシール貼り作業に6名、検査に2人必要だった工程を1人で行えるようになりました。
改善後の数値・利益
-
月に
1,185,000円
の人件費を削減月間コスト -
生産数
4.95倍にUP1時間あたりの生産数 -
月間ノルマを
生産するための時間を
790時間削減1か月あたりの工数


- しわ・よれ・気泡・位置ずれなどのヒューマンエラーを防止
- 不良品を弾き、梱包に必要な個数を自動計算
- シール貼り作業と、検品を同時に行い、省スペース化も実現
改善後の作業の様子を
動画でご覧いただけます
実際にご来社いただき、設備や動いている様子をご覧いただくことも可能です。お気軽にお問い合わせください。
case02
印刷機の検品梱包の半自動化
印刷と検品・梱包を同時に、そして同じ場所で行うことでサイクルタイムの短縮、人件費の削減、ヒューマンエラーの解消を実現しました。
加工を行いながら、同時にカメラで検査を行ってます。
以前は製品を流しながら加工を行っていたので不良品を途中で取り除く際に流れを止める必要がありましたが、ターンテーブルを使用することで途中で手を入れることが可能になり、滞留時間をカット。
以前は目視検査をしていた検査を自動化することでヒューマンエラーも防止しています。
1つの設備で複数の工程が完了するので、工程ごとに設備を置く必要もなく省スペース化も実現。
以前は加工作業に1名、検査に1人必要だった工程を1人で行えるようになりました。
改善後の数値・利益
-
月に
250,000円
の人件費を削減月間コスト -
生産数
3倍にUP1時間あたりの生産数 -
月間ノルマを
生産するための時間を
166.7時間削減1か月あたりの工数


- 人の手が最も効率的な箇所を除き自動化
- 不良品があった場合でもラインを止めることなく進行可能に
- 加工と、検品梱包を同時に行い、省スペース化も実現
改善後の作業の様子を
動画でご覧いただけます
実際にご来社いただき、設備や動いている様子をご覧いただくことも可能です。お気軽にお問い合わせください。
case03
検査の高速化・完全自動化
以前は熟練作業員10人かかりで拡大鏡を用いて検査していた工程を完全自動運転。
高速化することでサイクルタイムの短縮、人件費の削減、ヒューマンエラーの解消を実現しました。
検査する箇所が複数にわたり、しかも小さい製品のため、人の手で行うには大変な作業でしたが、センサーやカメラを使用することでヒューマンエラーも防止しています。
熟練作業員10名が必要だった難易度の高い検査でしたが、無人での作業を可能にしています。
改善後の数値・利益
-
月に
1,000,000円
の人件費を削減月間コスト -
生産数
6倍にUP1時間あたりの生産数 -
月間ノルマを
生産するための時間を
555.6時間削減1か月あたりの工数


- 難易度の高い検査を高速・完全自動化
- 不良品もラインを止めずに選別
- 省スペース化を実現
改善後の作業の様子を
動画でご覧いただけます
実際にご来社いただき、設備や動いている様子をご覧いただくことも可能です。お気軽にお問い合わせください。
case04
検査の半自動化
以前は熟練作業員5人かかりで検査していた工程を1人で作業可能に。
検査する製品を載せるのは人の手ですが、検査は機械で行いますので作業員の熟練度による差や、ヒューマンエラーも防止しています。
改善後の数値・利益
-
月に
394,286円
の人件費を削減月間コスト -
生産数
4.2倍にUP1時間あたりの生産数 -
月間ノルマを
生産するための時間を
262.9時間削減1か月あたりの工数


- 人の手が最も効果的な工程を除き自動化
- 5人必要だった作業を1人で作業可能に
- 省スペース化を実現
改善後の作業の様子を
動画でご覧いただけます
実際にご来社いただき、設備や動いている様子をご覧いただくことも可能です。お気軽にお問い合わせください。
case05
技量に左右され、不良品も多かった
組立・検査の自動化
以前は熟練作業員10名、4ヶ所の施設で作業していた工程を0.8人で作業可能に。
多かった不良品の割合も100分の1から10,000分の1まで軽減。
難しい工程が多く、実現不可能かとも思われましたが、試作治具を制作していきながら問題を解決していき、ついに大幅な利益増に貢献する自動化を実現することができました。
改善後の数値・利益
-
月に
1,275,000円
の人件費を削減月間コスト -
生産数
5.6倍にUP1時間あたりの生産数 -
月間ノルマを
生産するための時間を
767時間削減1か月あたりの工数


- カンやコツのいる作業を自動化
- 10人必要だった作業を0.8人で作業可能に
- 省スペース化を実現
改善後の作業の様子を
動画でご覧いただけます
実際にご来社いただき、設備や動いている様子をご覧いただくことも可能です。お気軽にお問い合わせください。
工場の生産ライン・
生産工程の改善なら
プロシス株式会社へ
ご相談ください